大根の辛み成分には殺菌成分があり、弱った胃腸の消化吸収を助けてくれる働きがあります。鍋にすることによって野菜もたくさん摂取でき、冬の冷えやすい体も温めてくれるダブルの効果が期待できますね。
2.塩だれ豚レタス
ごま油の香ばしさが食欲をそそる
豚肉とレタスというヘルシーでシンプルな食材にごま油で香ばしさをプラスすることによって、とっても食べやすくなります。味付けは鶏ガラと塩をメインに、シンプルながらも旨味のたっぷり詰まった家庭的な味です。
3.ほたての黄身醤油あえ丼
ホタテの甘みと濃厚な卵黄の相性が抜群!
新鮮なホタテが手に入ったらぜひ作ってほしいのがこちらのレシピです。甘みのあるホタテに濃厚な卵の黄身がしっとりと絡んでクセになる味わいです。
4.めかじきとトマトのニンニク風味
たんぱく質がたっぷりヘルシー
ほんのりと香るにんにくが食欲をそそり、お正月に疲れ体調を優しく回復させてくれます。トマトの皮が気になる場合は取り除いてもOK♡たんぱく質をたくさん摂れつうえにとってもヘルシーです。
5.アスパラガスのチキン味噌ロール
鶏ささみでヘルシーに
鶏ささみ肉を使っているのでとってもヘルシー♡お肉に味噌を塗ることによって酵素の働きもプラスされるので、お肉自体が柔らかくジューシーになります。アスパラのほかにも、ニンジンやヤングコーンなどを巻いても美味しいですよ。
6.ミニトマトの煮浸し
トマトの酸味を上手に活かして
抗酸化作用のあるリコピンはトマトにたっぷりと含まれている成分であり、老廃物を出してくれるといわれています。ただ、他の野菜より糖質が多いので、食べすぎには注意しましょうね。
7.南瓜の冷やし茶碗蒸し
南瓜の優しい甘みがクセになる
口当たりの滑らかなカボチャと卵を使った茶碗蒸しです。旨味と甘みがちょうどいい組み合わせなので、ヘルシーなおやつ感覚としても食べることができそうです。
8.アボカド&トマトの簡単ココット
混ぜて焼くだけの簡単レシピ
アボカドの皮をくりぬいて器として使うことによって、後片付けもらくちんにできるお手軽レシピです。アボカドはバランス良く栄養を摂取できるのがうれしいですね。ただし、カロリーは高めなので食べ過ぎには注意です。
しっかり食べてキレイな体作りを♡
食べることを我慢せずに、ちょっとした工夫で美味しくヘルシーな料理を作ってみませんか?少し気をつけるだけで、食べ過ぎで疲れ気味の身体もすぐに回復できるはず!ぜひ作ってみてくださいね。
(エディタ(Editor):dutyadmin)