ゆるりと大人、上質な休日。日本橋の大人気ランチ3選
歴史と文化の街、「日本橋」。高級な百貨店や老舗が並ぶ日本橋ですが、コレド室町や船のツアーなどデートや友達と楽しめるスポットもたくさんあるんです◎そんな日本橋にある、天丼や洋食、海鮮丼と日本の伝統を感じられるランチスポットを紹介します♩
伝統の街、「 日本橋 」

出典: bb-building.net
歴史あふれる街、日本橋。
伝統ある建物に広い道路。
真上には広い空が広がっていて、
思わず上を向いて歩きたくなる。
そんな街です♩
ちょっぴり敷居の高い気がするけれど。
歩いているだけでも楽しい日本橋の街へ
美味しいランチを食べに出かけませんか?
■待ち合わせは「日本橋」で

出典: loca.ash.jp
明治時代からある
石造りの「日本橋」。
たまには駅の改札前ではなく、
こんな待ち合わせも素敵です♩
▶▶ 金子半之助
行列が絶えない、と噂の
「 金子半之助 」
「第1回全国丼グランプリ」で金賞を受賞する
実力の味を食べてみたい♡
どれくらい並ぶかというと、この光景!
休日のランチタイム、
平均待ち時間は1時間半~3時間。
少し時間をずらして
訪れてみるのがいいかもしれません。
メニューは「江戸前天丼(950円)」のみ。
950円なのにこのボリュームは、
日本橋なのにとってもリーズナブル◎
行列にもうなづけますよね。
たっぷりのっている天ぷらに対して
ごはんは少なめなので、女性も安心です。
カリっと揚がった香ばしい天ぷらに、
素材の味とタレが絶妙マッチ♡
エビや貝の歯ごたえと、
サクサク衣の食感を楽しんで。
半分くらい食べ進めたところで
のっかている半熟卵を割り……
ちがう味わいを楽しむことができます♡
▶▶ たいめいけん

出典: ameblo.jp
昭和6年創業、
カジュアルな雰囲気が親しみやすい
老舗洋食屋さんです。
80年以上愛されている
オムライスを食べてみたい♡

出典: www.55museum.com
1階は、昔ながらの味を
気軽に楽しめる洋食食堂。
朝ドラ「ごちそうさん」の
モデルなのではないか、
と噂されているお店です*

出典: gigazine.net
レトロでお洒落な店内に胸が高鳴るっ…!

出典: gigazine.net
名物のボルシチとコールスローは
開店以来ずっと50円で
提供されているサイドメニュー。
名物2品は注文することを
おすすめします♭
1番人気は「たんぽぽオムライス」。
チキンライスの上に、プレーンオムライスが。
値段は1950円とちょっぴり高めですが、
満足度は保証します◎
開いてみると、とろとろの半熟!
一口食べてみると、
ふわっとバターの香りが広がる…♡
他にも
スタンダードなオムライスやコロッケ、
1週間かけてつくったデミグラスソースから
できたビーフシチューやハヤシライスなど、
昔ながらの洋食が満喫できます♩
▶▶ 日本橋海鮮丼 つじ半
高級感の漂うこちらのお店が
海鮮丼専門店「 つじ半 」。
人気ラーメン店「めん徳二代目つじ田」の辻田さんと、
格安本格天丼店「金子半之助」の金子さんが
共同で立ち上げた海鮮丼のお店。
店内はカウンターのみで、12席。
行列ができることも珍しくありません。

出典: r.gnavi.co.jp
つじ半のメニューはなんと
「 ぜいたく丼 」のみ!
990円とリーズナブルな’梅’から
ボリュームたっぷりの’特上’まで
4種類から選べます◎

出典: blog.livedoor.jp
1番安い「梅」でも、このボリューム!
鮪、イカ、数の子、白身魚、貝類など
新鮮な海鮮がた~っぷり♡
グレードが上がるほど、
具材の種類が増えるのだそう。
最も高級な「松」は
鮪、いくら、うに、蟹など9種類がどん!
名前の通り「贅沢」な丼です♩
海鮮丼を完食すると、
ごはんのおかわり&鯛だしを
注いでもらい……
海鮮の旨みがぎゅっと閉じ込められた
鯛茶漬けで、ごちそうさま♭
\日本橋へ出かけよう/
日本橋にお出かけして、
おいしいランチを楽しみましょ♡