皆真似してインスタ投稿!北欧、暮らしの道具店の''味のある生活''
生活を彩る素敵な商品を販売している「北欧、暮らしの道具店」。玄関・リビング・キッチン・食卓・風呂場・洗面所に、北欧暮らしの道具店の商品を取り入れた、お洒落ライフをインスタに皆も投稿しています!コダワリが詰まった、誰かに自慢したくなる''味のある生活''を送ってみませんか?
お洒落ライフのヒントいっぱい〔北欧、暮らしの道具店〕
[北欧、暮らしの道具店]
食器、キッチン雑貨、日用品など毎日のくらしの道具を紹介しているネットショップです。
暮らしの中に取り入れるだけで
お洒落に見えてしまう!
そんな商品がココには沢山あります。
インスタにも、ハッシュタグ
「#北欧暮らしの道具店」で
投稿されている写真がいっぱい!
コダワリが詰まった
誰かに自慢したくなる
''味のある生活''
を送ってみるのはどうでしょう?
[玄関]
家に入るときに誰もが通る「玄関」
ココが汚かったから
帰ってきた時、気分が下がりそうだし
お客さんが
おっ!キレイな家だな。
って思ってくれる様な玄関にしたいものです。
緑を飾るのが簡単でオススメ!
花のある暮らし、ってステキ!
傘ってなんだか適当にされがち。
でも、そんなのかわいそう。
素敵な傘のお家を用意してあげて。
[リビング]
家族、友達、彼氏、または1人で
ゆっくりくつろげる場所にしたい。
北欧、暮らしの道具店
のアイテムでリビングを作ろう!
お花をカゴに飾る
これは、ぜひとも盗みたいアイディア*
キリリと引き締まる、 アルネ・ヤコブセンの壁かけ時計。
出典: instagram.com
壁にフォトフレームを飾るのも
お洒落ですよね!
自分で好きな色に塗るのもオススメ◎
[用意するもの]
ペンキ(水性塗料)好きな色
はけ(柔らかめ)ペンキのカラーの分だけ必要
やすり(細かい・400番、粗め・280番)
ゴム手袋や軍など
エプロン
出典: instagram.com
フォトフレームを好きな色にぬってみる!
1:ガラスや内部の厚紙は取り外し、フレーム部分にやすりをかける。削りカスは落としておく。
2:一回目のペンキを塗る。
3:ペンキを乾かす。(乾燥時間は各メーカーの推奨時間に従ってください。)
4:二回目のペンキを塗ったら、できあがり!
出典: instagram.com
ホコリが舞いやすいリビングは
こまめにお掃除してあげてね。
羊毛ブラシ/ダスター
ほわっほわの手ざわり◎
出典: instagram.com
¥1,296
羊毛はホコリを吸着して離さないと言われてルンです!
ホコリを逃さずキャッチ!
細かい部分のホコリをササっと払いたい時や家電など傷を付けたくないデリケートなもののホコリを払うのに最適
[キッチン・食卓]
すぐ汚くなってしまうキッチン。
そのまま放置してないですよね?
汚いままなんて絶対させたくない
使い勝手◎なスッキリとした
キッチンを目指しましょう。
デザイン性のあるキッチンクロスなら
魅せる収納をしたいかも!
¥3,024
省スペースなキッチンでも場所をとらないように設計され機能とスマートなフォルムが備わっています。
こちらは、1.5リットル入って目盛りつき。
ランチョンマットを敷いたり
お皿を変えてみたり...
少しこだわるだけで
グッと食事の時間も楽しくなる!
¥2,160
ひとつひとつ手作業でできる模様は、まさに偶然が生み出す芸術。世界にひとつしかない味わい深さを持っています。
艶やかさ、手に触れる線の凹凸、毎日使っても丈夫なところも嬉しく、日々のごはんを引き立ててくれますよ。
ガスコンロで
ゆっくり丁寧に焼き上げたパン。
いつもの食パンも
なんだかリッチに見えてくる!
¥810
ファンが多く、朝の定番「トースト」が美味しく焼けると評判!
外はカリッと、なかはモッチリ、まさに理想の焼きあがり!
こんがり美味しそうな格子模様の焼き目がつくのも自慢です。
美しい見た目に朝から幸せ〔北欧、暮らしの道具店〕トーストレシピ|MERY [メリー]
食器、キッチン雑貨、日用品など毎日のくらしの道具を紹介しているネットショップ「北欧、暮らしの道具店」のインスタグラムに投稿されていた、トーストレシピ特集。見た目も美しいトーストに、お腹も心も満たされる♡また、北欧、暮らしの道具店で販売している商品も紹介。明日の朝はこのトーストで決まりっ◎
[お風呂・洗面所]
fog linen work/フォグリネン/カゴ/スタンダードバスケット
¥3,456
横幅約130cm×長さ約200cmのスローケットを2枚入れることができます。
大きいサイズですが、圧迫感のないシンプルなデザインが嬉しい