東京ディズニーリゾートの2023年「ディズニー・クリスマス」の見どころを紹介! イベント期間は2023年12月25日(月)まで。 1. 東京ディズニーランド「ディズニー・クリスマス」 昼のパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」のミッキーマウスとミニーマウス 2023年の「ディズニー・クリスマス」は、パレードはもちろん、デコレーションがおもしろいんです。東...すべて読む
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「NO LIMIT! クリスマス 2023」の注目ポイントを紹介します。イベント期間は2024年1月8日(月・祝)まで。 昼も夜も存在感抜群のクリスマスツリー 昼のツリー。新しくなったダイヤモンドシェイプのオーナメントなどに注目 ●NO LIMIT! パーティ・ツリー 場所:ニューヨーク・エリア 高さ:約30メートル ライトアップされた夜の輝きは必見...すべて読む
2023年11月に“日本一のイルミネーション”の称号を受けた、ハウステンボスのクリスマスイルミネーション。遊園地を知り尽くした筆者が、大規模なイルミネーションで彩られた「光の街のクリスマス」の5つの見どころを紹介します。 1. クリスマスナイトショー「メロディー・オブ・クリスマス」 クライマックスでは花火の演出もある「メロディー・オブ・クリスマス」...すべて読む
全線完乗という「乗り鉄」なら目指したい目標がある。特定の鉄道会社の路線全てを乗りつぶす全線完乗、JR全線完乗、そして日本の鉄道全線完乗とスケールは大きくなっていく。どのように目指すのか? 何かルールなどはあるのだろうか? 「全線完乗」とは 筆者がJR全線完乗を達成した時の路線図。苦労して乗ったのに、廃線になってしまって反映されていない路線が複...すべて読む
繁華街の近くにありながら、ノスタルジックな下町情緒と人情味を色濃く残す街・谷町六丁目、通称“谷六”。街のシンボル・空堀商店街には長い歴史を持つ個人商店も多く残っています。また、商店街のまわりにある細い路地にはレトロな建物をリノベーションしたユニークなショップがたくさん! のんびり街歩きにぴったりなんです。 「ルクアイーレ」に新たな「スイ...すべて読む
定番ソングを聞きながら、輝くイルミネーションやツリーを眺めてうっとり...。 ほっこりと包み込まれるようなイメージのあるクリスマスですが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)は一味違う!? とんでもなく激しく、壮大なパーティの始まりです! ツリーも...やりすぎでは!? クリスマスの象徴とも言えるクリスマスツリー「NO LIMIT! パーティ・ツリー」...すべて読む
東京タワーが間近に見える約8.1ヘクタールという広大なスペースに、35年かけて再開発を行ってきた「麻布台ヒルズ」。2023年11月24日(金)、ついに開業します。日本一の高さを誇る64階の高層ビルを中心とした街には一体何があるのでしょう。3分でつかめるように紹介します! 神谷町駅からつながる日本一のタワー 3つのタワーからなる麻布台ヒルズ。至るところにショッ...すべて読む
アメリカ合衆国に隣接し、ラテンアメリカの中でも経済、文化的に発展している印象の「メキシコ」ですが、歴史も長く、国土は日本の5倍以上あり、ひとことでは言い表せません。本稿では、首都メキシコシティ在住の筆者が日本から移住して心の底から驚いたことを紹介していきます。 強烈な光と影が作る驚くべき場所、メキシコ メキシコはラテンアメリカの中では政情...すべて読む
海外に行けなかった3年間のブランクを経て今、韓国が熱い!! ソウル通の2人が購入した、大切な人への「美しくなるお土産」を大公開。 Contents ナベコとキヌコが厳選!大切な人にあげたい美しくなるソウル土産 ・高級スーパー『Gourmet494』はお土産の宝庫! ・誰もが好きな心地いい香りのディフューザー ・アモーレパシフィック経営のお茶ブランド。 ・『ザ・現代ソウル...すべて読む
韓国で暮らして長くなるが、いまだにちょっとした発見や驚きに遭遇することがある。 今回、本稿を書くにあたって、日本とは違う文化、常識、筆者自身のびっくり体験などをまずノートに列挙してみたが、出てくる出てくる。とてもそのすべてを書き切れないので、特に生活に密接に関わることに限定して、5つピックアップして紹介してみようと思う。 1:バスは「乗り...すべて読む
場所が変われば食べるものも変わるもの。今回は「ギリシャの朝ごはん事情」について現地在住の筆者が紹介します。 手早く食べられるパンやスナック感覚のパイが充実 ゴマをたっぷりまぶした大きなリング形のパン「クルーリ」 ギリシャ人は朝ごはんをちゃんと食べるという人は少数です。夕食がとても遅い時間なので、胃もたれして食欲がわかないのか、朝は何もとら...すべて読む
メキシコでの葬儀はカトリックの教義にのっとった形式で行われることがほとんどです。通夜を自宅か斎場で行うかの違いはありますが、その内容に大きな差はありません。ただ、先住民の伝統や風習が濃く残る場所では、やり方も変わってきます。今回は、筆者が暮らす首都メキシコシティの葬儀について、その流れを説明していきましょう。 葬儀の流れや決まり 棺の上...すべて読む
最低気温が10度を下回る日が続き、秋をすっ飛ばして冬が来つつある今日この頃。大阪・ユニバーサルスタジオジャパン(以下USJ)内の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」も、一気に冬の装いに変身です。 雪だるまな2人がお出迎え 入り口では、雪だるまになっちゃったマリオとルイージがお出迎え。マリオがずんぐりめ、ルイージがちょっと縦長なのがキャラクターの...すべて読む
日本人の生活とは切っても切れない存在の「お風呂」。海外生活の長い筆者は、もう20年くらい「日本のお風呂が恋しい……」と思っています。今回は、そんな筆者が2023年夏から生活している「ポルトガル」のお風呂事情についてご紹介します。 ポルトガルの家庭に浴槽はある? 早速ですが、ポルトガルの家庭にお風呂、つまり浴槽はあると思いますか? 正解は、意外と「...すべて読む
憧れが叶う場所。ヨーロッパの宿泊できるお城でお姫様気分を...
次の旅行は自然豊かなあの場所へ。伊豆のおすすめスポット...
一日だけじゃ足りない!ソラマチを楽しみ尽くす4つのプラン♪...
愛犬との思い出を作るなら♡ペットに優しい伊東市観光で決ま...
アメリカで大人気!超贅沢なキャンプ「グランピング」を調査...
’住みたい街’の魅力に触れて。”成城学園前”の素敵スポッ...
せっかく川崎に来たのは良いけども…もっとお金をかけずに観...
princessに憧れるすべての女の子へ♡お姫様気分を味わえるスポ...
11月8日開催パワースポットを巡って女子力アップ!スイーツを...
サンタじゃないと参加できません♡「聖蹟サンタマラソン」...