おフェロじゃない程よい色気。パープルアイラインのアイメイク方法
雑誌やMERYで引っ張りだこのワード、おフェロ。でもチークやリップを赤く染めるのはなんだか自分らしくないと感じている子も多いはず。そんな女の子にパープルアイライナーをおススメしたい!パープルは、実はふんわりとした柔らか色っぽ顔が作れる優秀カラーなんです。一度パープルアイラインが主役のアイメイク方法試してみて!
〝程よい色気〟が欲しいの。

出典: weheartit.com
雑誌やMERYで引っ張りだこのワード
おフェロ・色っぽ。
でも私は「程よい色気」が欲しい。
チークやリップを赤く染めるのは
んだか私らしくない…。
そんな女の子はいませんか?

出典: weheartit.com
▷ パープルアイライナーがおススメ!

出典: weheartit.com
おフェロ過ぎない
〝程よい色気〟が欲しいなら
パープルアイライナーがオススメ。
パープルはふんわりとした
「柔らか色っぽ顔」が作れて
更に夏っぽさもアップできる
優秀カラー。
カラーライン初心者さんにも、
紫はスーッと目元に馴染むから
とってもオススメなんです。
how to パープルアイメイク
■1)アイホール全体に、アイグロスを
出典: ameblo.jp
アイホール全体にアイグロスをオン。
ツヤ+キラキラ感を出して
目元のベースを作りましょう。
■2)パープルアイラインを引く

出典: www.biteki.com
まぶたに沿ってナチュラルに
パープルラインを引いてね!
(※主張し過ぎてしまうので目頭は避けるように)

出典: www.biteki.com
上まぶた際の黒目の外側から目尻に向かって、Aのパープルのペンシルでラインを描きます。目尻はハネ上げずスーッとまぶたに沿って自然に、目尻から5mm程外側まで流して。
出典: www.biteki.com
■3)シルバーで涙袋を。

出典: ameblo.jp
パープルとケンカしない
シルバーのアイシャドウで涙袋を
作りましょう。
黒目の下にたっぷり入れると
うるうる感アップ♡
リップ&チークは、ペールオレンジor青みピンク
パープルの目元に合うリップ&チークは
・ペールオレンジ(淡いだいだい色)
・青みピンク
がオススメ!
気分に合わせて違いを楽しんでみて。